2025.01.28

【2025】トレンドインテリアグリーン

column9

【2025】インテリアグリーンのトレンド

コロナウイルスによる外出自粛期間から、暮らしの質を高める傾向が高まりを見せました。現在は自由に外出できるようになりましたが、インテリアへの関心は高いままです。さらにSDGsの動きが活発になってきている近年のインテリアグリーンは、これまで以上に注目されると予測します。今回は、2025年のトレンドインテリアグリーンをキーワードごとに紹介していきます。

キーワード1:サステナブル

ここ数年のトレンドでもありますが、今年も継続して注目されるでしょう。2025年はさらに自然由来の成分や天然素材の風合いを生かしたアイテムがポイントになってきます。ミニマルでナチュラルなお部屋づくりが近年のトレンドであったため、雰囲気を変えずに飾れる自然な風合いのアイテムは気軽に利用できるため注目です。

キーワード2:カラフル

1つ目のキーワードとは真逆にも思えますが、こちらも2025年注目のキーワードです。日本のガーデニング業界発信という側面と、インテリアのトレンドからという側面の2側面からピックアップしました。まずはガーデニング業界です。コロナ期間以降、社会全体が暗い雰囲気となりました。そんな中で趣味としてのガーデニングや園芸は、花の鮮やかさが象徴するように「華やか」であろうという方向に進んでいます。プランターや置物、ツールなどもカラフルなデザインが増えてきている印象です。インテリアの観点から見ると、近年はシンプルでミニマルなものが好まれてきました。また、社会として各自のスタイルや生き方などを尊重し、自分らしさを強調する傾向が見受けられます。そこで、自分の好きなカラーを大胆に取り入れたアイテムやデザインが今後増えていくと予測されます。思いのままに自分の「色」をだすカラフルなアイテムに注目です。

キーワード3:リラックス

3つ目のキーワードはリラックスです。これはいろいろな要素から見受けることができます。2025年のインテリアのトレンドとして屋内と屋外が一体化したスタイルが注目されています。自然をより近くに感じることや解放感などがポイントのようです。また、自然由来のアイテムも注目されていることからも、暮らしと安らぎが強調されていることがわかります。リラックス効果は五感すべてで得ることができます。落ち着いたトーンや質感、温かみや香りまで。あらゆる要素の中から、まずは気軽に取り入れてみましょう。
いかがでしたでしょうか。今回は【2025】インテリアグリーンのトレンドをご紹介いたしました。日々の生活を豊かにするインテリアの中でも、インテリアグリーンは気軽に取り入れやすいアイテムの一つです。是非とも参考にされてみてはいかがでしょうか。